727: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:07:54.83
じーわじわセルランは上がってはいるんだないま195?
どこで止まるか次第だな
どこで止まるか次第だな
728: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:20:43.82
これを始める為の導線が弱過ぎる
何が売りなんだか運営がもっと頑張れよ!!
何が売りなんだか運営がもっと頑張れよ!!
729: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:22:49.93
オートで観てるだけに出来るようキャラ育てるゲーム
730: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:27:05.04
こういうゲームでいつも思うけど、序盤チュートリアル長々と一本道でやらされるとこと、チュートリアル終わった瞬間に複数のガチャやいろんな課金要素がブワッと出てくるところプレイヤーの離脱ポイントだよな
731: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:31:20.61
配布が多い分ログボの画面が次々出てきて勝手に消えてはくれなくてやめたゲームもあるわ
ああいうの一発でスキップさせろっての
ああいうの一発でスキップさせろっての
735: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:51:35.52
多少リセマラが苦でもゲーム性が面白そうなら頑張れるけどこれではなぁ…
リセマラ怠い&ゲーム性も面白くなさそう&ガチャ確率まで終わってるようじゃ救いようが無い
リセマラ怠い&ゲーム性も面白くなさそう&ガチャ確率まで終わってるようじゃ救いようが無い
736: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:52:04.84
セルランなんて目安でしかないからと見にいったら……ワーオ~
737: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 01:57:31.99
求めてるのは短く広く手軽なゲーム
こんだけ長々演出やら専門用語や探索パート入れるなら
買い切りインディーズで良いよ
こんだけ長々演出やら専門用語や探索パート入れるなら
買い切りインディーズで良いよ
739: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 02:14:59.75
もう辞めたけど声優は凄い豪華だった
初期メンのレアリティがバラバラなのと初期メンを欠片でランクアップさせるみたいなシステムが無いから初期メンがただのイベントの通過点で収まってて☆6引いたらサヨナラって愛が無さそうな作りが気に食わん
初期メン育成して新ガチャ待つのが好きなワイはサヨナラ
初期メンのレアリティがバラバラなのと初期メンを欠片でランクアップさせるみたいなシステムが無いから初期メンがただのイベントの通過点で収まってて☆6引いたらサヨナラって愛が無さそうな作りが気に食わん
初期メン育成して新ガチャ待つのが好きなワイはサヨナラ
740: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 02:49:06.10
いや別に初期星6が通過点なのはアークナイツ以外全部そうだろ
アークナイツ以外遊べなくなるけど大丈夫そ?
アークナイツ以外遊べなくなるけど大丈夫そ?
741: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 03:06:08.59
申し訳ない程度に背中見せるだけの
これまでやり尽くしてきた盆栽RPGだね
設定や世界観はユニークなだけに勿体ない
これまでやり尽くしてきた盆栽RPGだね
設定や世界観はユニークなだけに勿体ない
744: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 03:23:12.58
広告も全然無いし売る気ないなこれ
748: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/08(金) 04:45:02.85
チュートリアルでこれつまらなそうって分かってしまうゲームが稀にある新月同行もそれ